
■マーケティングは美容業界では解りにくい
こんばんは。シャンプーソムリエことセッキーです。
今日、ボクの心友のコンサルタントの平松泰人ことまちゃと電話でですが、色々と話をしました。
やっぱりまちゃは、熱い奴です!
そして、こんな話が出ました。
「セッキー、ボクの仕事内容やっと●●さん解ってくれたみたい」
●●さんとは、まちゃと縁の深い人で、仕事も一緒にしていたりします。
そんな、人でさえもまちゃの仕事(マーケティングコンサル)をよく理解していませんでした。
確かに、美容業界でマーケティングっていっても、市場調査でしょ。
で、片づけられるのが落ちですね。
でも、マーケティングはビジネスには欠かせない大切なスキルです。
そして、美容業界で一番強化しないといけないスキルでもあります。
どんなに素敵なお店でも、どんなに素晴らし技術があっても
お客さんに伝わらなければ無いのと同じ。
それを伝えるのがマーケティングの一つの大きな目的です。
さらに、最近ブームのソーシャルメディアも、ソーシャルマーケティングというくらい、マーケティングツールになっています。
お客さんと関係性を良くする
価値を伝える
ために、必要なスキルがマーケティングです。
ですので、知っているのと知らないのとでは大きな違いが出ます。
そこで、まだマーケティングについて良く解らないョという方に、マーケティングを理解するのに解り易い本をここで一冊紹介しておきますね。
物語り調で書かれていますので、小説を読む感じでマーケティングを理解することができますョ!
あっという間に読み終えてしまうくらい読みやすいマーケティングの本です!
そして、ここに出てくる「ジスイズ」は本当に存在するお店です。