■販促をやれば結果が出易い美容業界
おはようございいます。シャンプーソムリエことセッキーです。
ある美容室オーナーが
「美容室はやることをやれば売上はまだまだあげられます。」
そう言っていましいた。
例えば・・・
チラシを計画的に配布していますか?
ホームページに必要な情報をキチンと載せられていますか?
ブログの更新はまめにしていますか?
ニュースレターは発行していますか?
お店のイベントは計画的にしていますか?
これは「行動」するだけのコトですが、まずこの段階で全てではないにしても、継続するコトは最低限必要です。
次に、マーケティングのシナリオを考えるコトですね。
どんな人と関係性を強くしお店に来て頂くか?
または、リピーターになって頂くか?
これが、フロントエンド、バックエンドというシナリオです。
さらに、どのような表現をしたら、その価値に魅力を感じてもらえるか?
そのためのキャッチコピーやコピーライティング等のテクニックが必要です。
これらを一連として、「売上を上げる仕組み」とも言います。
そして、重要なのが経営者が自覚してそれを行うと言うコトですね。
売上が上がらないからと言って、新商品や新メニューに飛びつくのは仕組み作りには関係ありません。
技術の勉強は、お客さんの受け皿の質を上げるコトですので、直接的な売上見込みとしては、なかなか直結しません。
事実、技術に拘りのあるお店でも、お客さんが来なくて苦しんでいる所も沢山あります。
お客さんがお店にどうしたら来てくれるのか?
そこに技術は関係ないんですね。
技術は来て頂いたお客さんだけが体験できるモノですので、来るまではそのお客さんにとってはゼロベースです。
売上が思うように伸びなくてどうしたらいいのか答えが出ない経営者の方は、上記の事項を一つでも始めるコトをお勧めします。
「やるコトをやれば、お店は儲かる。」
経験者が言える深い言葉です。