
■行動がばらばらな人
こんばんは。シャンプーソムリエことセッキーです。
よく、コロコロと意見や考えが変わる人がいます。
周りで支援している人はそれに振り回せれて大変です。
実際にそういう美容室の話を同業の方からも聞くコトがあります。
でも、そういう人に限って全くそれに気づけていません。(残念)
ボクやガネーシャはコンサルティングの依頼を受けると、先ずは徹底的に経営者と面談をさせて頂きながら、その人の考え方や、生き方を把握します。
コンサルの結果が出やすい経営者の方は特に生き方やなりたいイメージが明確です。
言いかえれば迷いが無い。
だから、アドバイスをすると、結果に結びつきやすいんですね。
でも、その人の考えがまとまらない場合、どこに向かうのかよく分かりません。
例えば、夢が夢で終わるような場合はそうですね。
夢を語るのは誰でも出来ます。
その時期にのめりこんでいるコトが夢になる場合もあります。
また、自分のお店がこう見られたいという願望を語るコトもできます。
願望はある意味、モチベーションのカギとなっている場合もありますが、それを決めてかかるかがその後に大きな影響を与えます。
では、何をしたらいいのでしょう・・・?
初めの一歩は凄くシンプルです。
私は、○○する!○○になる!
そうい「決意」出来ることを見つけます。
○○したい・・・、○○みたいになりたい・・・
では、行動もバラバラ、言動もコロコロ変わっていきます。
常にその○○する!とうコトを頭に置いて、何をするにでもそれを基準に考え、行動するコトが迷いを取り除き、一歩ずつ夢を現実のものとしていくと思います。
自分でも、1年前の想いや行動とずいぶん違うなぁ~と思う方は、たぶん周りからは行動がバラバラな人って思われているかもしれません。
また、迷いが多い人は、自分の考えが思いつきなのか、本当にそれでいいのか良く考えてから人に話すコトをお勧めします。
目先のコトを言っていないか注意しましょう。
それらが出なくなってくると、夢を形にし易くなります。
重要なのが未来を考えて今をみるコトです。
あなたが本当に手に入れたい未来は何ですか?