
■知らなかった自分を知る
こんばんは。シャンプーソムリエことセッキーです。
今日は茨城県の美容室トリニタさんでカラーのモデルをしました。
モデルと言っても、商品のテストを兼ねて自分でも体験して、商品の感覚を知るためです。
閉店ごに行われた楽しい実験風景
新商品は、お客さんに勧める前にモデルでの実験や、自分たちで体験してからメニューにしますが、実はこの大切なプロセスを飛ばしている美容室も結構多いようですよ。
商品説明を受けて、スグにお客さんに勧めてしまう。
これって見方を変えれば、お客さんが実験と練習モデルってコト。
チョット怖い所がありますネ!
美容室トリニタさんではそのあたりは十分商品の検証をしてからお客さんに勧めるので安心できます!
そして、そだけ丁寧なお店なので、今まで気づかなかった自分を知ることができました。
先ず、耳あらりから頬骨辺りまでの毛質が物凄く硬いってコト。
つまり、その辺りは髪の毛と言いうより髭と同じ毛質だったんです。
どおりで、ヘアアラーが染まりにくいわけです。
さらに、ヘアカラーが終わって髪を乾かしていると・・・
実はツムジが2つあるボクの頭
頑固な性格はそのせいでした(笑)
「あれ!関川さんってツムジ2つあるんだね~」
ホント!?
・・・そうなんだ。
実は、娘、息子にはツムジが二つあるんですが、なんで二つあるのか解らなかったんです。
そして、今日その理由が解りました!
子供たちはボクの二つツムジを受け継いでいたんです。
自分の髪質やはえ方等、知ると案外嬉しいものですね。