
■成功者ってなんでそうなったの?
おはようございます。シャンプーソムリエことセッキーです。
ビジネス=成功って、たぶん全ての経営者はそう願っていることだと思います。
そこで、色々な勉強をして、最終的には「思想」や「易」等の勉強も始めます。
時代の流れや、時期などを読むには「易」の世界が参考になりますネ。
でも・・・
一歩離れて、成功者のコトを考えてみると、何を基準に行動していたの?
そう思うコトがあります。
例えば、江戸幕府を大政奉還させた坂本龍馬は何故あの時、命をかけた行動をしていたのか?
世界中に驚きを提供し続けるアップルコンピュータ設立者であり、ディズニーの個人筆頭株主でもあるスティーブ・ジョブズの決断の決め手となっている基準は?
世界最年少で億万長者になったFacebookのCEOのマーク・ザッカーバーグは、はたして占を気にする人なのか?
たぶん、彼らを突き動かし、大業を成し遂げた背景には、自分のやるべき天命に目覚め、無尽蔵に湧きでるアイディアを形にし続けた結果だと思います。
つまり、やりたくて仕方がない!
人生で最も充実して楽しい事に没頭した結果が、世の中に大きな影響を与える現象を引き起こしたと思います。
人間には、太古より生き延びてきた莫大な経験データがDNAにインプットされています。
成功はそのDANの信号に素直に反応し、行動するコトなのではないでしょうか?
「占いに頼った途端、占いから裏切られる」
この言葉は、ボクが尊敬する神田昌典先生の言葉です。
その意味は、占い(易)とは帝王学で活用される深遠な知識ですが、その情報に振り回されるようになった時、占いから裏切られる。と言うモノです。
そう考えると、様々な学問や統計学を参考に決断するよりも、直観や本能に素直になることがいいのではないでしょうか?
自分の心の声を聞くと言うコトですね。