
■加水分解コムギ末(水解小麦末)はホントに危険なのか?!
こんいちは。シャンプーソムリエことセッキーです。
少し前に株式会社悠香の「茶のしずく石鹸」に使用している「加水分解コムギ末(水解小麦末)」に由来すると思われる小麦アレルギー問題がありました。
たぶん、沢山の方が愛用していたという確率的な問題も背景にはあるかと思います。
100人より1000人、1000により10000人の方が、トラブルの発生は起きる可能性が高くなります。
そのため、小麦を避けようとする動きがあるようですが、今回は加水分解コムギ末でしたが、小麦っから取れる美容成分はけっこうあります。
あまり過剰反応しないでほしいところです。
この小麦問題でボクはこの「茶のしずく石鹸」に使った「加水分解コムギ末(水解小麦末)」事態の真相を究明するコトが必要かと思います。
原料には必ず化学物質や化学物質が含まれる原材料などを安全に取り扱うために必要な情報を記載した化学物質安全性データシート(かがくぶっしつあんぜんせいデータシート)、または、製品安全データシート(せいひんあんぜんデータシート)、(英語 Material Safety Data Sheet 略称MSDS)があります。
なぜなら、同じ成分でも仕入れる原料メーカーや、品質ランク(スキンケア用、髪用、塗りきり用、洗い流す用)で全然違ってくるからです。
想像ですが、石鹸は洗い流すコトを前程に成分を調合しています。
そして、石鹸は何気に肌に残し易い特徴もあります。
つまり、本来洗い流されていれば問題のない「加水分解コムギ末(水解小麦末)」が肌に付着し、今回の問題いを引き起こしたかもしれません。
また、スキンケアようの塗りきりOKの「加水分解コムギ末(水解小麦末)」を使用していれば問題が起きなかったかもしれません。
一概に、小麦=危険という考えはナンセンスと思ってください。