
■容器屋さんめぐり
こんばんは。シャンプーソムリエことセッキーです。
今日は開発中のシャンプーの容器を見に、容器屋さんに行ってきました。
女性はシャンプー容器はどのようなモノを望んでいるのかヒヤリングをしたコトがあるのですが、女性は圧倒的にポンプタイプの容器に人気があります。
理由は、ポンプタイプの方が、手に持つコトも無いですし、プッシュの回数で使用料の目安にもなると言う声が多かったですね。
そういうことで、ポンプタイプの容器を中心に探してきました。
ポンプでも1回のプッシュでシャンプーの出る量も違ってきます。
様々なポンプがあります
細かい人は少量がいいでしょう。
手早くしたい方は沢山出るポンプがいいでしょう。
また、本体のサイズでも適合するポンプのサイズも違ってきます。
どんな場面で、どのようにシャンプーするのか?
そういった使い手のコトを考えてボトルサイズやポンプを選びます。
ここでも、「ターゲティング」や「コンセプト」が重要になってきます。
どうしても、ボトルを考える時、コストはもちろんですがデザインを優先しがちですが、重要なのは使い手のコトを考えるコトだとボクは思います。
美容師さんが、オリジナルシャンプーなどを考えると、どうしても先ほどの拘りと葛藤するコトがありますが、最終的には良いモノを長く使って頂けるコトを優先されるコトをお勧めします。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
NEWS
美容室のために美容師が明かす
blog・HP・Maile・Facebook・チラシ
を使った
お金をかけずに集客出来る成功事例セミナーです!
↓ ↓ ↓
オリジナルシャンプーを作るって
結構考えるコトあるんだね
そう思った方