
■自分は皆と同じと思う
おはようございます。シャンプーソムリエことセッキーです。
今日1回目は久々の心理学についてです。
何かの説明をしたあとに・・・
「みんな、そう思っていると思いますよ」
「みんな、そう言っていた」
と、付け加える人って結構多いと思いませんか?
コレは心理学で「フォールス・コンセンサス効果」と言われるものです。
この効果は、人は自分の意見や、行動は自分以外の人もそうするはずと思う自分を正当化したいという心理が働いていることを言います。
もう少し細分化すると
★自分の意見や判断は常識的で、自分は正しいと思う
★自分と似た意見を持つ人が多いと思う
この心理的背景には、自分と意見の合わない人との距離を置いてしまう傾向があり、自然と自分を認めてくれる、自分と意見が同じ人だけが周りにいることになります。
有名なアンデルセンの代表作で「裸の王様」と言うモノがありますが、まさにこの状態になると言いうコトです。
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話
皆さんお互いに「裸の王様」にならないように、気をつけましょうね!