
■スーパーバランス
こんにちは。ガネーシャこと東譲です。
技術もそこそこ
接客もそこそこ
このなんとも凡なサロンの未来は?
答えは、そこそこの未来です。
つまり、潰れません。
よって、小規模ながらも成功する会社と言えるでしょう。
このようにマクロの視点で見れば、偏りのある会社が倒産するコトを意味しています。
しかし、全ての会社のバランスが良くなったとしたら・・・
これは、状況が違います。
バランスを大きくしなければなりません。
つまり、技術、接客をレベルアップさせるコト。
器を少し広げなければならないのです。
パンチパーマの店員さんでおなじみであったパチンコ屋さんが、とても素晴らしい接客をする今の時代。
美容界並びに、異業種の方々も、レベルアップしなければ生き残れない時代なのです。
では、何から始めれば良いでしょう?
それは、接客(営業)のレベルアップです。
技術ももちろんテコ入れをする必要はあるでしょうが、技術はとても時間がかかるもの。
特に美容界では数年を費やして身につける技術すらあります。
ですから、接客から始めるのがお店の器を広げる近道なのです。
では、どうすればいいの?
答えは、ロールプレイングの実施です。
既に細かなロープレを取入れている業種も多々ございますが、私から見ると、まだまだ足りていないと感じています。
カットにも様々なスタイルがあるように、接客にも、スタイルがあるのです。
あなたの会社の接客スタイルを作らなければならないというコトです。
ココで、全てを紹介するコトはできませんので、一つだけロープレ学習法をお伝えしようと思います。
・場面設定
お出迎えからセット面までのお通し
・顧客設定
新規客(フリー予約有、予約無・紹介予約有、予約無)
既存客(予約有・予約無)
・チェック項目
会話の内容と会話の流れ
やや複雑に見えますが、場面を設定し、顧客を6種類に分類し、その間の会話の内容と流れをチェックします。
経営者を含め、全員で参加し、お客様役、店員役を配置し全員で会話をチェックする。
そして、その中で良いと感じたコトを全員で意見を出し合い、お店の決めごととして一つずつ決めていく。
このような流れです。
後は繰返しです。
カウンセリング、シャンプー、施術、お会計、お見送り、電話対応
つまり、店内でお客様と接触する全ての状況でロープレを実施します。
そうすると、必ず見えてくるものがあります。
店内の質を向上させる沢山のポイントが見えてくるのです。
店内の質が上がると、まずリピート率が上がります。
新たな発見が沢山あり、とても幸せな気分になると思いますよ。