
■イメージや売り方が上手いシャンプーって・・・
おはようございます。セッキーこと関川忍です。
最近、色々と市販で売れているイメージのいいシャンプーの相談を受けます。
例えば・・・
ノンシリコン
アミノ酸系の洗浄剤を使用
髪と頭皮に拘りました
○○プロデュース
オーガニック
最近、消費者にとって良いイメージが定着しつつあるフレーズですよね。
でもですね・・・
沢山見させて頂いていますが、価格が安いシャンプーはあまりオススメはできません。
基準として200mlで約2000円以上のモノなら安心して使っても良いかもしれませんね。
どんなに、素晴らしい成分を入れていたとしてもです。
シャンプーで一番原価が高く使用量が圧倒的に多いのは、界面活性剤(洗浄成分)です。
ですので、どんなに素晴らしい成分を使用していたとしても、安い界面活性剤(洗浄成分)を使えば、600mlの量でも2000円前後の価格に抑えるコトができるからです。
シャンプーで一番注意しなければいけないのが、、有効成分ではなく、界面活性剤(洗浄成分)だからです。
また、○○プロデュースという触れ込みのシャンプーも見させて頂くことがありますが、あまり、その辺を勉強していない人が携わったと思えるものもあります。
有効成分を入れる前に、シャンプーによる頭皮や髪への弊害を先ずは知った上で、考えた方が良いかとボクは思います。
そこで、多少価格が上がっても、ゆくゆくは愛用者のためになるんじゃないでしょうか?