
■氷は観るもの
おはようございます。セッキーこと関川忍です。
昨日は暑かったですね~(汗)
今日はどうなんでしょう?
東京は最高気温32度位になるみたいですが・・・
モノの見方を変えるという意味で「視点を変える」といいますよね。
様々な角度で現象や商品、あるいは消費者の心理を考えるコトはとても大切です。
暑いという現象の視点を変えると、冷たいモノが売り易い環境という見方もできます。
この視点を変えるコトはビジネスにとって非常に必要な視点ですね。
良く言われる例として横から見たら三角なのに、上から見たら四角とか・・・
ギザの三大ピラミッドを横から見たところ
視点を変えて・・・
上空から見たところ
視点を変えると見えるモノが違うというコトですね。
また、こんな視点もあります。
食べる氷
観る氷
氷は用途を変えることで違う価値を生んでいます。
つまり、視点を変えると言うコトは価値の創造に直結する場合が殆どです。
商品やあなた自身のお店の価値は、視点を変えることで気づけるものですね。