
■客単価、指名率を上げる方法②
こんにちは。今日は猛暑ですね(汗)
関川忍ことセッキーです。
では、さっそくお客様とのファーストコンタクトの段階からお話を進めていきますネ。
①御来時にご予約頂いた情報の確認質問をお客さんにします。
②お客さんの抱える「不満」「不便」「不安」を探ります。
③希望のスタイルの確認をします。
④②③の再確認をします。
⑤それを解決する方法やメニュー、ヘアスタイルを数個提案します。
⑥施術内容とメニューの了解を確認します。
あなたは、事前予約をしたレストランやホテルに行った時、こんな言葉をかけられませんでしたか?
「お電話で○名の御予約頂きました○○サンですよね」
このときあなたはどう感じますか?
人は自分で話したことを復唱されると「理解してもらっている」という安心感を持ちます。
この復唱は新規、新規再来、再来の時いつでもして下さいね。
では、何故このプロセスが必要なのか?
人は初めて行くお店や、人に対しては警戒心が働いています。
言い方を変えれば
「良いお店なのか」
「良い人なのか」
やや否定的に見ています。
ですので、あなたは初めはお客さんに受け入れられていない状態からカウンセリングに入るわけです。
「知り合い」と「他人」の差とも言うべきでしょう。
美容室で言うとこんな感じです。
「ご予約のセッキーサンですね」
「今日はカットでパーマをするかは相談というコトですね」
できるだけ、新規のお客様の知っている情報を確認してください。