
■化粧品産業技術展
おはようございます。関川忍ことセッキーです。
今日はパシフィコ横浜で行われる化粧品の原料等の展示及びPRセミナーを内容とした「第5回 化粧品産業技術展」に行ってきます。
どんな面白い原料が紹介されているのか楽しみです♪
シャンプーや薬の法的分類は、世界では「医薬品」「化粧品」の区分けしかありませんが、日本では「医薬品」と「化粧品」の間に、「医薬部外品」という商品の分類があります。
少しダークな部分ですが、今日は「化粧品」です。
化粧品原料は、医薬部外品よりもいち早く新しい原料を使うことができます。
その流れは医薬品からくるものがほとんどです。
ただし、効くとか、治るなどの表現が出来ないので、医薬部外品より効果が期待できないようなイメージですが、ボクの中では医薬品は別として、医薬部外品に引けを取らない効果を備えた化粧品は沢山あると思います。
だって、海外では医薬品以外は同等ですからね。
それなので、ボクの目に留まる効果を発揮してくれる原料は、はたして今回出展されているのでしょうか・・・?