
■自立と調和
おはようございます。関川忍ことセッキーです。
今日は週初めの月曜日です。
素敵なドラマや映画で
強い組織をイメージすると、全員が主役級って感じですね。
きっと、現実もそうかとボクは思います。
例えば、どこか上司(主役)のバックアップを期待して部下が行動すると、なんだかかっこ悪くないですか?
部下は部下なりのシナリオを描いて目的達成のために行動する。
上司はその様子を見守る。
この関係性が強い組織には出来ているように思います。
まさに「親子」そのもの。
親子の「親」という字は
「木」の上に「立」って「見」守ると書きますね。
各自が自立して出来るコトを精いっぱいやっている。
それが調和を生んで、大きな成果を生み出す。
規制をかけるよりも思いっきり部下にやらせてみる。
それが自立と調和を生み、強い組織になるのではないかとボクは思います。
ネットに出ていたのですが、今上司だったらいいなぁ~と思う芸能人のNo1は所さんのようです。
1位所ジョージ氏、2位 北野武氏、3位明石家さんま氏と続きますが、理由は「職場が明るくなるし、頭もいいし、面倒見がよくて頼りがいがありそう!」だそうです。