
■私に行っている!?がポイントです。
こんにちは。関川忍ことセッキーです。
美容室での販促は様々な仕掛けがとってもしやすいですね。
だって、凄く長い時間お客さんは腰をおろして滞在しているんですからね。
なかなか、こんな業種ないんですョ!
そこで、POPも効果的に使うと商品が売れたり、メニューが売れたりします。
でも、どういう風に描けばいいの?
そこで皆さん立ち止りますが
基本はお客さんが「私に言っている!」と気付くモノを描けばいいんです。
今日は、ボクのネタ集集で時々足を運ぶ「ヴィレッジバンガード」の料理関係の本があるコーナーにあったPOPを御紹介します。
とっても基本的な描き方だったので、参考になるかと思います。
『基本なんて、もう完ペキよっ!』って、アナタ・・・
→もしかして・・・私に言っている!とお客さんの心を見透かしたようなキャッチ
正しくだしは とれてますか?
→問題を提示して、足を止めてしまうような問いですね。
だしの素だってオイシイけれど、やっぱ基本はここですよ!
基本を見直すと、アナタの手づくりがもっとオイシく!!
→味の素を比較に出して、イメージをリアルにさせる説明に、この本に中にはアナタの腕を上げるコトが書いているんですというコトを伝えていますね。
この構成と内容をそのまま、あなたのお店の商品やメニューに置き換えてPOPを作ってみましょう!
反応のいいPOPが作れるかと思いますよ♪