
■美容師さんのための文章講座①
こんにちは。関川忍ことセッキーです。
これからの時代、文章力が問われる時代と言われています。
それもそのはず。
ブログ、メルマガ、メール、ホームページ、チラシetc・・・。
殆どのコミュニケーションツールは文字によるコミュニケーションです。
でも・・・
美容師さんって、文章苦手なんですっていう方が結構います。
そこで、基本的な文章力を身につける法則をご紹介します。
それは「PASONAの法則」と言います。
知っている方も多いと思いますが、PASONAの法則は、カリスマコンサルタントと言われる神田昌典氏が提供したライティングの法則です。
PASONAの「P」はProblem(問題を提起する)という入り口から文書が始まると言うコトです。
このProblemから始まる形式は2500年前の時代から、人の注意を惹き付ける方法として定着しているようです。
では順を追ってご紹介していきますので、あなたの販促物等に置き換えて考えてみてください。
ターゲットの「不満」「不便」「不安」を明確にし、気付いてもらいます。
「○○は満足できていますか?」
「○○でお困っていませんか?」
「○○と不安に思っていませんか?」など
これらを物語り調で書くコトでよりリアリティーが伝わりますので、チョットしたピソードを盛り込んで書くコトで、読者の興味をつかんで、問題点を浮き彫りにしていきます。
例えば・・・
ある日鏡を覗き込むと目じりに細かいシワを見つけました。
いつの間に出来ていたのでしょう・・・?
それからというもの毎日、毎日鏡を見るたびに気になっているものの、一向にそのシワが消えることがありません。
それは老化の始まりでした。ほっておいても消えるコトはありませんが、あなたはそんなお悩みで困っていませんでしょうか?
といった感じです。
ボクもまだまだ勉強中ですが参考になりましたでしょうか?
次回は「A」についてご紹介します。
<関連記事>