■一定の形を好む脳
こんばんは。関川忍ことセッキーです。
よく、販促物にお客様の声を載せいているモノがありますよね。
また、POPのキャッチコピーもお客様の声をそのまま使うという方法もあります。
社内の女性陣にNETで商品を買う時、最終的に何で決めるのか?
をヒヤリングしたことがあるのですが、圧倒に利用者の声にプッシュされて商品の購入を決定していました。
では、何故それほどお客様の声が、商品購入プッシュ力があるのか?
それは・・・
脳はある一定のパターンを好む癖があるためです。
女性は会話が好きな方が多いですね。
その中で、友人の言葉や自分の言葉のパターンが脳に蓄積されていきます。
すると、同じようなパターンの言葉を聴くとリラックスします。
逆に、パターンにはまらない言葉を聴くと違和感を感じます。
つまり、お客様の声を使うと言うコトは
日常会話のパターンにはまるケースが多くリラックスした状態で情報を読み取ることができるとボクは考えています。
そうなることで、安心感が生まれ、自分に必要なものではないのか?
とう購買意欲が断然高まるものです。
ボクは女性の声を沢山聞くように日頃心がけています。
それは、女性の感性や今回のようなパターンを、少しでも多く知っておくことがマーケティングには必要だと思っているからです。
あくまでも女性の声は参考にするためで、それを全て鵜呑みにしてしまうと言うコトではありませんが、男性諸君は女性の話を良く聞くコトをお薦めします。