
■ちょっと面白いモノが売れる!
こんばんは。関川忍ことセッキーです。
本日3回目の記事です。
商品でも、メニューでも少し期待を裏切るサプライズや、参加型の仕掛けって案外購買を促進したり、口コミになり易いですね。
お菓子の世界でも色々な工夫をして、購買を促進してますね。
森永製菓が製造・販売・発売している魚介類の形をしたミニスナック菓子
「おっとっと」
1981年に発売された息の長い商品です。
とと丸(本名:鯨野とと丸)・錨・イルカ・クラゲ・クリオネ・潜水艦・ペンギン・タイ・フグなど秘密の仲間がお菓子を食べる以外の価値をこの「おっとっと」にはあります。
子供達は勿論、おオトナでも「秘密の仲間」が出てくると
「あった!!」なんて楽しんでしまいますね。
先日購入したのは「しあわせのフグ」が隠されている「おっとっと」です。
しあわせのフグ発見!!
このチョットした「遊び心」「くすっと笑える仕掛け」そんな付加価値は、消費者に愛され、口コミにもなり易いのはこれ以外にも沢山ありますね。
美容室の場合も、ただキレイになるだけっじゃなくって、少し遊び心を加えるコトで、お客さんも「くすっと」笑えるし、楽しいですよね。
商品プラス「小さな笑い」
これってお客さんとの関係性を強くするには最強の仕組みかもしれませんね。
真面目もいいですが「笑い」も大切です!!