
■ニューズレターの反応
こんばんは。関川忍ことセッキーです。
今日は比較的人が動いた週末でしたね。
震災1週間後、ボクの会社では既存顧客に新企画のニューズレターを送らせていただきました。
震災後というコトもあり反応は期待していませんでしたが、スケジュール通りやってみようというコトで発送させて頂きました。
内容は、社員さん達と話し合い決めたコンテンツを各自が担当し、ボクが最終的に修正しパソコンで作ったお手製のものです。
以前もニューズレターは発行していたのですが、もう少しボリュームを持たせようとボクが提案し、今回に至りました。
また、今までは、請求書に同封していたのを別紙にて発送しました。
ここで、分かったことがいくつかあります。
先ずは、スタッフの顔をなるべく載せいているので、以前担当していたお客様からは、社員さんの成長ぶりに驚かれたり、中には「●●さんはもう結婚したの?」なんて、話も出たり反応が上場です。
さらに、別紙で送ることで開封率が圧倒的に高いというコトです。
請求書って案外、請求内容の確認や支払金学をみて終わったり、中にはそれ自体いみたくない人もいますからね。
また、セールスレターも加えましたので、思わぬ注文がどっさり頂けた商品もありました。
ニューズレターのタイトルは昔から会社から発信する情報のコンセプトをそのまま使いました。
ボク達が発信する情報は、お客様のビジネスの「気づき」になるモノをというコンセプトでawake gate/気づきの扉と言います。
そして、表紙の下にはボク達のミッション
私たちは、『大切な人に行ってもらいたいと思える美容室=繁盛店』という視点を広め、そのノウハウを分かりやすく伝えます。そして、その地域で”圧倒的独自性”のあるお店を1000店誕生させます。
を記載しています。
震災直後というコトもありましいたが、反応が良く、企画や制作に参加した社員さん達もモチベーションンが更に高くなり嬉しい限りです♪
今後も、、お客様のビジネスに役に立つ「気づき」情報を発信し続けたいと思います。