
■街が動き始めた
こんばんは。関川忍ことセッキーです。
本日3回目の記事です。
先日、ガソリンを満タンに入れられたので、今日から活動範囲を広げています。
午前中は、千葉県の幕張での仕事でした。
成田インターチェンジから東関東自動車道を通り、湾岸高速道路へ出ます。
すでに、車の量もいつもに近い感じで動き出しています。
物資を輸送する車もかなり動いています
その後、都内へ移動しましたが
数日前まで長蛇の列をなしていたガソリンスタンドの殆どが、いつもの風景になっています。
全体的に交通量は若干少なめですが、復興の兆しが感じられます。
輸送のトラックが道路に増えるコトでわかることは、経済が動いているというコトです。
止まっていた経済が息吹を吹き返し始めています。
心配していたガソリンの供給も関東では、ほぼ正常になりつつあります。
スーパーの陳列棚には充分な食材が整い始めています。
(ホウレン草や牛乳等は残念ですが・・・)
抑えていたあなたのパワーを開放しましょう!