
■いまだに普及せず
おはようございます。関川忍ことセッキーです。
被災地の茨城県の状況をお伝えします。
こちらは内陸なのですが、断水により未だ街は普及していません。
家屋の倒壊はほとんどありませんが
断水となると
トイレもままならない
お風呂も入れない
当然美容室、飲食店は水が使えないので普及できません。
かろうじて井戸水を利用していたところだけが通常営業が出来ている感じです。
ボクの場合は実家(車で20分)は井戸水で電気、ガスが使えるので家族を移動させました。
社員さんやその家族の方には、会社のお風呂を使ってもらいました。
地震2時間後の信号停止の交差点
各所に警察の方たちが事故防止のため速やかな交通整理
まだまだ余震が続いています。
<注意>
もし、お知り合いで地震災害にあわれたと思う方がいらっしゃったら、コピペして教えてあげてください。