
■顧客ニーズの裏を見る③
こんにちは。関川忍ことセッキーです。
本日2回目の記事です。
前回顧客ニーズは「必要性」というコトをお伝えしましたが、心の中にあって、言葉ではなかなか推察するコトは難しいですね。
そこで、心の奥底にある「ニーズ」を見つけ出すコトが必要になってきます。
この「ニーズ」を探り当てるには様々な心の中への侵入経路があります。
その侵入経路とは・・・
①しぐさ・表情
②外面的表現
③会話(質問)
この3つが侵入経路となります。
しぐさは、言葉の代わりに無意識に表面に現れるものです。
悲しい時の顔
怒っている時の顔
顔の表情で言葉が無くてもある程度、心の中はのぞけますね。
また、しきりにヘアスタイルの一部を触っていたり、そこでの手の動きでも心の中がのぞけます。
「表情分析」「読顔力」等という心理学まであるほど、言葉以外の信号って結構重要です。
このような本も出ている位、表情にはその人の心が現れます。
非常に高度な技術を身につけなければいけませんが、意識してみるコトは大切ですね。