
■意味の取り方を変え、今までの制限を外してみよう!
おはようございます。関川忍ことセッキーです。
本日1回目の記事です。
あなたは、これから起きる出来事や、チャンスや結果に対して・・・
「~だからきっと無理」「~以外に考えられない」「やっぱり~だと思っていた」
等の思考をとっていませんか?
この思考は、あなたの成長に制限をかけてしまっています。
今の時代、何がチャンスで、何が起こるかが過去の経験では予測不能な時です。
それを、あなたの経験だけで制限をかけてしまうのは非常にもったいないんです。
成功者と言われる人達はだいったいはじめは笑われ者が多いように、常識という制限を外すコトで未来が開くものです。
そして、誰でも初めてのことってドキドキしたり、迷ったりしています。
その究極の思考や常識を変える方法が「リフレーミング」という心理学の応用です。
これはボクが会社の代表になって初めてドキドキしたコトですが
オリジナル商品を開発するために数千万円を投入したコトがあります。
当然、社員さん達の猛反対を受けましたが、色々と考えたのですが結局やってしまいました。
当時、商品が入荷した時はコレ売りきれるのか?とゾッとしたコトを今でも覚えています。
そして、数ヶ月たった時「やっぱりやらなければ良かったかなぁ~」とマイナスの思考になりつつありました。
でも、数千万円もかけて作った自社ブランドというコトは、世界でただ一つしかない価値がある!
「世界に一つだけの花」は何かを気づかせてくれますね。
売れない・・・ではなく、きっと欲しい人に紹介出来ていないんだ。
そう思うようにしてきました。
やっとのコトで売りきったのはそれから2年後でした。
非常に大きな賭けでしたので社員さんからは「失敗しましたね~」なんて声もありましたが、ここでも・・・
いや、これだけの商品を購入して下さるお客様が出来たのだっから、今の顧客をベースに商品の価値を伝えていけば市場は広がるし、顧客ゼロではないので1回目よりもリスクは少ない。
さらに、1度経験したコトで色々と勉強できたので次回に活用できると思いました。
結果、今では会社の軸となる商品にまで育てて頂きました。
あなたも、こんな時がきっとあるかと思いますが、マイナスをプラスに考える思考で、現状打破は可能です。
是非、見方、考え方を変えてみてください!