■低空飛行の社員さんを元気にする
おはようございます。関川忍ことセッキーです。
今日は午後からクライアントさんのお店で社内勉強会をして、夜には静岡に入ります。
また、楽しい1週間になりそうです!
本日1回目の記事です。
先日、4店舗を構える美容室の幹部の方と、なかなか売り上げがあがらないスタイリストさんを対象とした、研修の打ち合わせをしました。
目標は100万円の壁を超える!
美容師さんの一人前といわれる売り上げは「100万円以上」です。
美容室って殆どがハンドメイドみたいなものなので、生産性は決して良い業種ではありません。
なので、スタイリストが100万円位の売り上げを上げてくれないと、会社に利益が残らないんです。
さらに、社会保険制度も入れない・・・
全国の美容室の1軒に対する人口は1.7人位だったと思うので、人を雇うコトが結構大変な業種なんです。
だから、殆どの美容室は個人店。
それだと、社会保険も特に関係ないですし、自分の食べる分くらいは稼ぐことが出来ます。
でも・・・社会との関わりや、責任という視点で考えると、企業は存続しなければいけませんね。
だから、後継者を育成するコトをボクは期待しています。
人を雇用している美容室には、様々なタイプがありますが、良くも悪くも、売り上げが100万円に満たないスタイリストの方には、もっと仕事が楽しいことを知ってもらわないといけませんね。
4月に研修が始まりますので、カリキュラムをこれから考えます。