■コラーゲンタンパクの新たな発見②
こんにちは。関川忍ことセッキーです!
本日2回目の記事です。
コラーゲンが骨にとって必要なタンパク質で、外から摂取にないと補いきれないことを前回お伝えしましたが、
では、食事で取るとなるとどれくらいのコラーゲン食材を摂らないといけないのか?
<フカヒレ1匹分>
<ソーセージ20本分>
食事で補おうとするとこんな感じになります。
ところで「ソーセージ」?と思いませんでしたか?
実はソーセージの皮の殆どがコーラーゲンで人工的に作った皮が使われています。
ソーセージの皮になるコラーゲン
考えてみれば、これだけの消費量に「腸」は足りませんよね。
話は戻りますが、肌や骨にとっても必要なコラーゲン・・・
少し前まではボクは「アミノ酸」を飲んでいれば摂らなくていいのかも?と思っていました。
でも、最近のコラーゲンの研究でコラーゲンはアミノ酸まで分解されないことが分かってっきました。
さらに、今まではコラーゲンは体に吸収されないという説も唱える方もいらしたのですが、コラーゲンは体に吸収されるコトも分かってきました。
では、次回コラーゲンをカンタンに補える「サプリメント」の比較をしたいと思います。
つづく
<関連記事>
応援よろしくお願いします!