
■現象に惑わされてはいけない!
こんばんは。関川忍ことセッキーです!
本日3回目の記事です。
今回は視点を変えるための少し思想的なお話です。
<タイトル:見えないものを見る>
ではでは、以下の言葉を考えてみて下さい。
今日あなたは誰と会いましたか?
最近何か大変なコトがありましたか?
誰かに何かを紹介されましたか?
→ある人は、会った人の印象や話の内容を理解するでしょう。
→ある人は大変な出来事を早く処理したいと思うことでしょう。
→ある人は紹介されたものを良い悪いというジャッジをするでしょう。
しかし・・・
別の視点で考える人もいます。
→何故、今日あの人と出会って、あのような会話をしたのだろう?
→何故、問題は起きたのだろう?
→何故、このようなモノを紹介されたのだろう?
すると、表層の現象ではなく、その下に隠された本質が感じ取れてきます。
目の前の現象には意味があるはずです。
そこを感じ取れると、様々な変化の「兆し」を察するコトが出来るようになります。
ボクはそんな視点でいつもいられたらいいなぁ~と思います。