■個性表現が大切になった
おはようございます。関川忍ことセッキーです。
はやくも・・・本日2回目の記事です。
「個」または「個性」ってなんなんだろう・・・?
ウィキペディアでは
「個性(こせい)とは、個人を個人たらしめる特徴である。」
とされています。
藤村先生も「個」を出そうと言われています。
「個」を出すコトによつて様々なメリットがあるのも確かですね。
じゃあ、個人ではなくって、お店や会社ではどうなるのかっていうと
実は、「役割」がお店の「個」であったり、会社の「個」であったしします。
ようするに、キチンと社会に必要な「役割」を果たすコト・・・だって。
個人(組織のTOP)の想いに共感した個人(社員さん)が集い
組織になって社会のお役にたつ
・・・ですね。
「個」を出すというコトはただ単に目立つコトではなく
誰かのために役に立ちたいという想いと行動が、結果「個性」として表面に出てくるんですね。
皆それぞれ「役割」をもって生まれてきたんだよ~♪
あなたの「役割」は何か、考えてみよう!