
■雇用は世の中を良くする
おはようございます。関川忍ことセッキーです!
雇用って、今の日本では物凄い社会貢献ですよね。
先週まで、ハローワークに人財募集をかけ、面接をしてきました。
面接をすると、キラリと輝るステキな魅力を持った方と出会うことが出来ます。
それが数名になると、そこでの合否の答えを出すには凄く辛くなってきます。
せっかく出会えたご縁なのに・・・
こんな、心境になります。
面接をしながら、働くコトに対してのそれぞれの価値に触れますが、
やっぱり雇用って絶対に社会を良くすると思います。
今の時代、拡大は「悪」と言われる時代ですが、経営者の見栄や、私利私欲での拡大でなければ「善」になるとボクは思います。
逆に、自分たちで食べていくだけで充分、または現状で満足。
そういう考えの人で、まだ十分働けるのであれば、雇用の機会を増やすことを真剣に考えて欲しいです。
だって、身体に障害はあっても健常者以上に情熱がある方、高齢者でも沢山の知識や人脈がある方、子供が小さくて時間に制限はあるけれど才能豊かな方。
そういう方を受け入れられる会社が増えれば、きっと日本社会は新たな進化を遂げるんじゃないかなぁ~?
だって、今までの歴史上でこれだけの、失業者や高齢者が多かったコトはないから。
これは、元気な社長さんが今後の日本社会のためにチャレンジしなくっちゃいけないところかもしれない。
・・・とボクは思うんです。
そして、様々な人の才能を開花させ、新たな価値を生み出すコトも面白いんじゃないかなぁ~。
人を雇用するって、その人の人生を背負うことでもあるので、とってもとっても重責ですが、ボクは面接を繰り返すたびに何とかしないとって思うんです。
だって、ホントステキナ人が沢山いますから!
元気な社長さん、店主さん是非このコトは頭の隅にでも置いておいてください!
日本の未来はあなたの手に!
ガイアとは、ギリシア神話に登場する大地の女神である。
ギリシア神話に登場する神々の多くは、ガイアの血筋に連なり、また人類もその血を引いているとされ、母なる女神として篤く崇拝された。
<関連記事>