
昨年10月25日に東京赤坂にOPENした「Hooters Tokyo」に行ってきました。
というか、近所で打ち合わせがあり、話題のお店だったので同行メンバーで行ってみようということになって行ったのですが・・・
噂通り・・・
なにが?
「Hooter」とはアメリカでは「ぱいぱい」という俗語ようようで
「ぱいぱい」が大きな女の子「フーターズ・ガール」がオーダーを取りに来るお店。
フーターズ・ガールのコスチュームはチアガールをイメージしたものらしいのですが、SSサイズのTシャツを着るというルールや「ぱいぱい」が豊かな女の子を採用するという基準もあるようで、ボディーラインを強調しているのは間違いありません。
フーターズは米国フロリダ発祥のカジュアルレストラン&スポーツバーで、現在は米国を中心に450店以上の店舗があります。
アジアでもシンガポール・台湾・中国・韓国・フィリピン・グアム等数多くの店舗のがあり、赤坂はその日本1号店です。
フーターズのコンセプトは「素晴らしい料理」「手ごろな価格」「楽しい雰囲気」「気の利いたサービス」でシーフード、スパイシーチキンウイングなどがいただけます。
また、フーターズのロゴはフクロウ。
つまり、男性客がフクロウのように目をまん丸くして、キョロキョロとする様子をロゴにしたのでしょうか?
店内は明るくスポーツバーらしい感じなのですが、男性客は皆「フクロウ」になっていました(笑)
料理もお薦め品などを含めて何品かオーダーしたのですが美味しかった♪
チョットいやなコトがあったり、元気が欲しい時、落ち込んでいる時そんなモチベーションが下がった時など行ってみると元気をもらえるお店です。
また、元気を与えたいお店を目指している人は海外の「活気」(日本では威勢のいいお店が人気ですが)の表現方法なども勉強しなるかと思います。