
こんにちはセッキーです!
これからお話する事例は
とっても強烈な販促の事例です。
茨城県の西の方へ営業で出かけた時のコト
遠くの方になにやら鮮やかな「何か」が見えてきました。
何なんだろう・・・?
と興味を示したボクはさらに近づいて行きました。
徐々にその全貌が明らかになった時には
ボクはすでに吸い寄せられるようにそこに行かなくては!
という心理状態に陥っていたと思います。
体が勝手に車をそこへつけようと反応していたのです。
目の前まで来た時にふっと意識が戻り
良く見るとなんとそこは中華屋だったのです。
心して次の映像をご覧ください・・・
駐車場を埋め尽くす幟(のぼり)
入口正面には各メニューが自己主張してます
壁もメニューたちで一面埋め尽くされています
どうやらTV朝日に取材を受けた模様
店内もいたるところにPOPがあり、全て手書きのPOPというか
お品書きが張ってありました。
おそるおそる会計の時に店主の息子という男性になんで
こんなにPOPがあるのっかを訪ねてみると
店主(父)が好きで
暇さえあれば書いているとのこと。
情報の発信を楽しんでいる店主。
半径10Km県内の2/3は山と畑と田んぼという
通行料の少ない立地で編み出された
マーケティングノウハウ(本人はマーケなんて全然知らないらしい)
地元の美容室の方に聞くと
お昼時はいつも満員
また、宴会でも良く使われる繁盛店なのだそうです。
すっ凄すぎる(汗)