
おはようございますセッキーです!
今日あなたの目の前に「問題」が起こるかもしれません。
なんてことはないかと思いますが・・・
例えば問題が起こったとして
その問題をさらっと解決できる思考法の一つに
ニューロロジカルレベル
というものがあります。
これはロバート・ディルツ博士という方が開発した
脳の階層構造モデルと言われています。
言い換えれば思考と現実の交わりの構造とでも
いうのでしょうか・・・
ニューロロジカルレベルは
ボク達の成長レベルと問題解決との
密接な関係性に気づくことが出来る
非常に便利な思考モデルです。
例えば
「売り上げがあがらない」という問題を
スタッフのせいにしている経営者がいたとしましょう。
売り上げの上がらない原因を
「スタッフ」と決めつけてしまった時点で
行動を変えることはできません。
本来ならば
行動を変え、能力を高め、信念や価値観に気づき
自己認識をし
降りかかるあらゆる問題を解決できる自分になるための
成長が出来なくなってしまいます。
特に、ビジネスリーダーは
「全ての問題は自分にあるのでは?」
という視点で問題に取り組むコトが良いと
ニューロロジカルレベルからは言えると思います。